今回は、中京区壬生にある戸建ての改修工事の様子をアップしたいと思います。
まずは、ガスコンロからIHヒーターへ取り換えです。
分電盤の予備が無かったので隣にブレーカーを増設しました。
電源を設置と同時に少しお掃除もさせていただきました^^
洗剤でなく「アルカリ電解水」を使用。意外と良く落ちて驚きました。乳幼児のおもちゃにも使えるみたいです♪
IHコンロですが、天板に操作スイッチがあるタイプを採用。大きくて見やすく、平らなのでお掃除も楽チンですね^^
続いて給湯機の設置です。
以前の外焚釜の穴はステンレスの板でふさぎます。
最後は浴室のBefore/Afterです。
タイル貼りだった浴室はシステムハバスへ交換。大理石調の壁材にかわり継ぎ目も少なく、お掃除も楽になりますね^^
手摺は縦、横に付けました。移動の際に滑って転倒するのを防ぎます♪
洗面室は黒い大理石調の床シートを貼って、モダンでとてもオシャレな床になりました^^